
フォトウェディングで着られる衣装の種類とは?
横浜にはフォトウェディングのスタジオが多くありますが、どんな衣装を着ることができるのか気になるという人も多いでしょう。
そこで今回は、洋装と和装にどんな種類があるのかや、ヘアメイクに関することについて分かりやすく紹介します。
白いウェディングドレスなどの洋装
フォトウェディングの洋装では、白いウェディングドレスやカラードレスが用意されており、その種類もさまざまです。白いウェディングドレスの場合は、シルエットのデザインが豊富なので、体型やヘアスタイル、そしてアクセサリーなどに合った一着を選ぶことができます。
そのため、プロのスタッフや新郎などの意見も聞きながら、一番いいと思えるものを選ぶようにするとよいでしょう。カラードレスの場合は、さまざまなカラーの中から、一度着てみたかったカラーを選んだり、パーソナルカラー(その人に調和した色)に合わせて選んだりすることができます。
そしてこれらのドレスは、スタジオによって、有名ブランドのものや海外のスタイリッシュなデザインのものを扱っているなど、それぞれこだわりが違う場合もあります。そのため、スタジオごとの傾向もあらかじめ調べておくとよいでしょう。
また衣装選びというのは、新婦側にこだわりが強く出てしまう場合が多くあると言えますが、新郎のタキシードとのバランスもしっかりと考慮して選ぶことも重要です。
定番の白無垢や色打ち掛けなどの和装
フォトウェディングの和装では、定番の白無垢をはじめ、色打ち掛けや黒引き振袖という種類から選ぶことができます。真っ白な白無垢は、新しい門出を迎えるのにピッタリな和装ですし、高齢の親族などにも受けがいいと言えるでしょう。
そして色打ち掛けは、自分らしい柄やカラーを選ぶことができるので、個性的な写真にしたい場合に向いています。さらに黒引き振袖は、豪華さを演出することができる和装ですが、取り扱っていないところもあるため、気になる場合は事前に調べておきましょう。
和装を選ぶときに注意しておきたいのは、着付けとセットになっていることが多いので、洋装よりも料金が高めになるということです。しかし最近では、和装に興味を持っている若い人も増えていることもあり、あえて和装ウェディングを選ぶ人も多くいます。
また、通常の結婚式ではウェディングドレスなどの洋装にして、フォトウェディングでは和装を着るといった利用の仕方をする人も増えていると言われています。
フォトウェディングではヘアメイクも重要
ここまで洋装や和装について見てきましたが、フォトウェディングでは、ヘアメイクも大変重要です。数ある種類の中からどんなにいい衣装を見つけても、ヘアメイクがイマイチだったりすると、決まりの悪い写真になってしまいます。
多くのスタジオでは、ヘアメイクとセットの料金になっているため、プロに任せることができるます。ポイントは、イメージを正確に伝えること。衣装選びも、自分のイメージするヘアメイクに合っているかどうかということが重要になってきます。
ですので、プロのスタッフにも、ヘアメイクのイメージを伝えたり相談したりしながら衣装選びをすると、よりピッタリするものを選ぶことができるようになるでしょう。
フォトウェディングの洋装では、白いウェディングドレスやカラードレスがあり、シルエットのデザインなどが豊富に用意されています。和装の場合は、定番の白無垢をはじめ、色打ち掛けや黒引き振袖という種類から選ぶことができますし、最近は和装に興味を持っている若い人も多いため、あえてこちらを選ぶ人も増えています。
フォトウェディングではではヘアメイクに合わせて衣装を選ぶことも重要だといえるでしょう。